Friday, February 20, 2009

未払賃金、残業代、ボーナス、退職金、 もちろん、解雇予告手当も、払ってもらおう!

未払賃金、残業代、ボーナス、退職金、 もちろん、解雇予告手当も、払ってもらおう!

会社は辞めたけど、最後の月の給料が払い込まれない!場合は、すぐに内容証明郵便で 請求します。また、勝手に賃金カットされている!場合などは、会社との交渉はひとりでやるよりも、組合として団体でやれば、会社側に話し合いをしなければ ならない義務が生じたり、話し合いもスムーズになるし、こちらも強く出ることができます。労働組合がない場合、ふたり以上で組合は結成できます。どのよう な話し合いになるにせよ、未払い分の金額がきちんと計算できるように、タイムカード、賃金台帳、その他、証拠になるものはすべてとっておきましょう。ひと りでやる場合も、次のStep1~4までを参考に、未払い分は払ってもらいましょう。

自動契約.jp

自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp



Step1 賃金カット・未払い

賃金を会社側の都合だけでカットすることは、できません。たとえ、就業規則に賃金カットに関する条項があっても、賃金カットする合理的理由と、本人の同意が必要になります。 >>労働基準法・賃金について



解雇予告手当ももちろん、賃金の一部です!

<<<賃金支払の5原則>>>

  1. 通貨で支払う
  2. 労働者に直接支払う
  3. 全額支払う
  4. 毎月最低1回支払う
  5. 一定日に支払う

一方的にカットされたら

次の順序で対処しましょう。

  1. 未払い分を計算し、内容証明郵便にして、会社に請求します。
  2. 労働基準監督署に申告する(労働基準法第24条違反として)。
    未払い賃金の確認申請書を提出して、”確認通知書”をもらいます。
    会社との交渉メモ、タイムカード、賃金台帳、給与明細、労働協約、労働契約書、就業規則等を持参
  3. 支払督促の申立をします(自分でするか、弁護士に依頼する)

2年を過ぎると、時効が成立して、未払い賃金の請求はできなくなるので、注意しましょうね。



自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp

Step2 残業代カット・未払い

会社が残業代出ないよ。って言えば、それだけで、社員はそうなのか、、、と思って、残業代に対する権利を放棄してしまいがちです。でも、よく、考え てください。なぜ、自分の権利をそんなに簡単に放棄してしまうのか、、、放棄しなければならない理由はどこにもありません。 >>労働基準法・残業について

残業代カットの対処法



次の順序で対処しましょう

  1. 何が、いくら、なぜ支払われないのか、金額を確定します。
    もちろん、給与明細・タイムカード・就業規則など、残業代の証拠になるものはすべてそろえます。
  2. 会社側が話し合いに応じるようであれば、支払方法を決めて、文書化します。
  3. 会社側が話し合いに応じないようであれば、内容証明郵便で残業代を払ってもらうように請求します。このとき、残業代の根拠になる証拠のコピーも提出します。
  4. 労働基準監督署に申告する(労働基準法第36,37,119条違反として)未払い賃金の確認申請書を提出して、”確認通知書”をもらいます。会社との交渉メモ、タイムカード、賃金台帳、給与明細、労働協約、労働契約書、就業規則等を持参
  5. 支払督促の申立をします
    支払督促の申立は自分でもできます。簡易裁判所がやり方を教えてくれます。この場合、未払い額と同額の付加金も請求できますよ。

2年を過ぎると、時効が成立して、請求はできなくなるので、注意しましょうね。

自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp

Step3 ボーナスカット・未払い

ボーナスというものは、非常にあいまいで、一番都合よくカットされてしまいます。ハッキリ言って、難しいです。(ボーナスは賃金の一部ですので、時効は2年です。)

ボーナスカットの対処法

次の順序で対処しましょう

  1. 労働契約書、就業規則にボーナス支払が明記されているか、確認。 明記されていれば、賃金であることの根拠になるので、賃金不払いと同じように対処します。
  2. 契約時にボーナスの説明があったり、慣行になっていれば、交渉の余地があります。



今すぐ相談する! 
借金ゼロ.jp借金ゼロ.jp借金ゼロ.jp借金ゼロ.jp借金ゼロ.jp

借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp借金ゼロ.jp借金ゼロ.jpv借金ゼロ.jp借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp

Step4 退職金の不払い

退職してから5年で時効になりますので、早めに請求しましょう。



退職金未払の対処法

次の順序で対処しましょう

  1. 就業規則に”退職金”についての規定があれば、賃金としての支払が義務化されてまいす。内容証明郵便などで請求しましょう。
  2. 労働慣行であれば、請求できますので、自分で交渉するか、労働センターなどに間に入ってもらって、合意したら、金額、支払日、支払方法、支払回数など文書化します。
  3. それでも支払わない場合、未払い賃金と同じように、労働基準監督署に申告して、確認通知書をもらい、簡易裁判所で支払命令の申立をします。

借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp

Step5 時効期間が過ぎてしまったら

退職して、どたばたしている間に時効期間が過ぎてしまっていた・・・場合、法律的には、会社は時効を援用して支払を拒んでくるでしょう。しかし、こ ちらが納得できないような理由がある場合。会社都合で退職した、とか、ボーナス分を支払われることを知らされずにいた(もちろん、会社側は知っています) 場合などは、会社と交渉してみる価値はあります。

また、賃金未払い分があるということを会社側が承認した場合、時 効は中断し、請求できます。どうんなかたちでもかまいませんが、後日、争いにならないように、その証拠として、電話でなら、テープにとっておくとか、でき れば、会社の責任者に賃金未払い分の承諾書を書いてもらいましょう。



支払請求権が時効よって消滅していても、賃金 不払いなどが明らかになった場合、会社は労働基準法違反に問われ、刑事罰などを受けることになりますので、こちらとしても、支払ってくれない場合は労働基 準監督署に申立や通告する。という気持ちでいることを匂わせて交渉します。時効というのは、援用しなくてもいいものですので、会社側は時効が成立したから といって、絶対にあなたに支払ってはいけないわけではないのです。会社側に支払えません。といわれ、うまく交渉にもっていくことができなかったら、内容証 明郵便で、その旨を伝えてもいいかと思います。その後、その会社との関係はいいものにはなりませんが、もう、退職していることだし、、、と思えれば、やっ てみる価値有りです。
(参考:内容証明研究会・時効について )


借金ゼロ.jp

借金ゼロ.jp

借金ゼロ.jp

借金ゼロ.jp









借金ゼロ.jp

借金ゼロ.jp

借金ゼロ.jp

借金ゼロ.jp

[おまけ] 支払督促の申立・少額訴訟

借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp
借金ゼロ.jp

裁判所を通じて金銭の支払請求を行う場合をザッと、お話しておきます。

支払督促の申立

簡易裁判所に支払督促申立書を提出し、裁判所から支払命令をだしてもらうものです。これは、略式裁判で簡裁は申立書に不備がなければ、あなたの言い分を聞 くだけで支払命令を下します。支払命令が出てから2週間以内に相手が異議申し立てをしなければ、それから、30日以内に仮執行宣言の申立を行います。そう すると、簡裁はこれを受けて、強制執行に移ります。異議申し立てがあると、訴訟に移っていきます。
(詳しくは内容証明研究会・支払督促について)

  • 申立先・・・・・・相手方の住所地を管轄する簡易裁判所
  • 申立人・・・・・・あなた
  • 必要書類・・・・支払命令申立書、金銭支払の関係を示す書類、 資格証明書(会社の謄本など)、当事者目録、印鑑など。
  • 申立費用・・・・訴訟費用の半額の手数料と、郵便料金

少額訴訟

60万円以下の金銭支払の請求をする場合、この少額訴訟を使います。(もちろん普通の訴訟手続でもかまいませんが、、)

メリット
  • カンタン(自分でできる)。
  • 確実(仮執行宣言がつくので、強制執行できる)。
  • 早い(審理そのものが1日でおわる)。
デメリット
  • 控訴できない。(異議申し立ては、できる。普通訴訟による再審理は要求できる)
  • 相手が少額訴訟を拒否して通常の訴訟手続に入る可能性あり。

簡易裁判所に行けば、いろいろ説明してもらえますし、訴状も規定の用紙に書くだけです。(詳しくは 内容証明研究会・少額訴訟について )


借金ゼロ.jp

自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp
自動契約.jp